お知らせ

「2022年度電気通信普及財団賞(第38回)」研究論文・著作等募集のお知らせ

電気通信普及財団より、今年度の「電気通信普及財団賞」のご案内をいただきましたので、お知らせします。

「2022年度電気通信普及財団賞(第38回)」研究論文・著作等募集のお知らせ

https://www.taf.or.jp/award/

(ご注意点)推薦状のご提出は任意です。様式自由。ただし今年度より、著者”以外”からの推薦となりました。
(学生部門については共著者の推薦可)

■テレコム人文学・社会科学賞(学生部門あり)
情報社会の進展や情報化が人間や社会に与える影響など、情報通信と法律、経済、社会、文化等との関係等について、人文学・社会科学的な観点から研究したもので、原則2021年1月1日以降に出版された著作、学術誌に掲載、又は国際会議などで発表された研究論文等を対象とします。

■テレコムシステム技術賞(学生部門あり)
情報社会の進展に貢献する情報通信技術の開発、応用等について技術的、工学的観点から研究したもので、原則2017年1月1日以降に学術誌に掲載、又は国際会議などで発表された研究論文、出版された著作等、及び原則 2012年1月1日以降に採択された情報通信に関する国際標準のもとと なった研究論文または寄与文書を対象とします。

■テレコム学際研究賞(学生部門あり)
情報通信に関する人文学・社会科学分野と技術分野の両分野にわたる研究を行ったもので、原則2021年1月1日以降に出版された著作、学術誌に掲載、又は国際会議などで発表された研究論文、及び原則2012年1月1日以降に採択された情報通信に関する国際標準のもととなった研究論文または寄与文書を対象とします。

※テレコム学際研究賞は、人文学・社会科学賞やシステム技術賞には応募しづらい中間領域のテーマや、技術の社会実装における政策課題、社会的に認知されていない課題を問題提起するような研究テーマの応募も期待するところです。
※領域やテーマ例は 募集要項(HPに掲載)の別添で紹介しています。

<対象者>
研究論文・著作等の著者の方(著者及び共著者の方)若手研究者の方の研究活動に着目するようにしています。

※大学生・大学院生を対象とした各部門の学生賞もございます。お知り合いの学生様にもぜひお声がけください。応募条件等はHPにて。

<賞金及び件数> 各賞それぞれ、
入賞5件以内(賞金各100万円)
奨励賞数件程度(賞金各50万円)
きわめて優れた著作・論文等に対し、特別賞(1件につき200万円)を授与

<応募期限> 2022年9月30日 午後5時(発表は2023年3月)

<募集要項と応募手順>
詳しい募集要項、応募手順、応募用紙のダウンロードはこちらから。
応募用紙記入時の注意事項、よくある質問も同ページに掲載。
https://www.taf.or.jp/award/2022-38th-application.html

〜過去の入賞作品〜
https://www.taf.or.jp/award/telecom/
https://www.taf.or.jp/award/telesys/
https://www.taf.or.jp/award/inter/

お問い合せ先
電気通信普及財団賞事務局(情報通信総合研究所 内)
お問い合わせフォーム
https://www.icr.co.jp/taf/contact.html

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 2024年8月8日に、比嘉邦彦様(東京工業大学名誉教授)をお招きし、第29回アカデミックサロンがオン...
  2. 2024年7月6日、7日の両日、東京都市大学世田谷キャンパスで第26回日本テレワーク学会研究発表大会...
  3. 第29回アカデミックサロン開催のお知らせ第29回アカデミックサロンを下記の要領で開催します。
  4. 研究発表大会の概要および参加者募集のお知らせ第26回日本テレワーク学会研究発表大会を以下の要領で...
  5. 第26回日本テレワーク学会研究発表大会の初日に開催されるシンポジウムのプログラムが決まりましたのでご...